本日は、書斎の引越し作業
2011/05/20
自宅のサンルームを書斎にして、ブログを書いたりウェブ制作していたりするのですが、さすがに夏は暑そうなので、引っ越すことにしました。といっても他に空いている部屋はありませんので、ウォークインクローゼットが書斎になります(笑
ニトリで注文している安い机と椅子が明後日あたりに届く予定です。それまでに、ウォークインクローゼット内で使ってないものを処分です。
通販で買った腹筋を鍛える道具だったり、一人暮らしを始めた頃に最初に買ったテーブルなど懐かしいものがでてきました。
とりあえず、ばっさばっさと捨てていきます。
書斎を移動するにあたり、一番心配だったのは、インターネットの回線スピードです。
ウォークインクローゼット内にはLAN配線がきてないので、無線LANになります。
今回、バッファローの無線ルーターを購入してみました。
BUFFALO 11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター AirStation単体 …/バッファロー
¥11,130
Amazon.co.jp
かなり、無線LANも性能がよくなっているみたいで結構スピードがでるようです。
こちらの「スピードテストサイト」で回線速度を測ってみました。
もともとフレッツ光なのでかなり早い状態でした。
102Mbpsのスピードがでています。ドラゴン級と表示されています。
無線LANで接続してみると、
36Mbps・・・クロヒョウ級です。まあ、合格レベルでしょう。
あとは、2階の片隅でも同じように電波が届けばいいのですが・・・。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたら「ブログリーダー登録」や「読者登録」よろしくお願いします。
関連記事
-
-
ブログへのアクセスを増やす方法
こんにちは。咲本です。 ブログへのアクセスを増やす方法について今回書いてみたいと …
-
-
「心のこもったおもてなし」をするためには顧客管理が必要です
前回のブログで「ピアノ教室に長く通ってもらうには」という内容の記事を書き、 「信 …
-
-
ちょっと疲れたときに気分転換で「タイピングゲーム」
最近、ちょっと真面目た話を書いていたので、ちょっと気楽なネタで。 今回、紹介する …
-
-
この企業は「アナログの良さ」と「デジタルの良さ」を本当に理解しているな
「さすがだな」と思ったこと。 僕はメルマガの配信に「オートビズ」というサービスを …
-
-
1回聴いたら、ファンになる。正直かっこいい・・・
この小学6年生の演奏は何度も聞いてしまいます。 この子の演奏は、本当にかっこいい …
-
-
三共標識社という看板詐欺会社にひっかかりました。そして取り返しました。
数日前ですが、うちの妻が看板詐欺にひっかかりました。 その手口は …
-
-
ユーチューブは生徒募集に効果あり
ピアノ教室とユーチューブは、かなり相性がいいと思っています。音楽は世界共通なので …
-
-
今のピアノ教室をさらに発展させるために、小売業・製造業の発想を取り入れる
こんにちは。咲本です。 ブログ村には勉強になるるピアノの先生達のブログがたくさん …
-
-
生徒が集まるピアノ教室チラシ作りのコツ
1.チラシ効率の平均値を知らない 2.他の教室と同じようなチラシを、他の教室と同 …
-
-
支援物資「ランドセル送った奴は、もうちょっと頭使えよ!!! 」
迷惑を掛けに行く自称「災害ボランティア」達。全国から自己満足で送ってくる支援物資 …