パソコンのモニターを2つにして作業効率アップ
2011/04/28
作業しているパソコンのモニターは2つにしています。
これは、単純に作業できるスペースが広くなるので作業効率があがるからです。
効率化についていろいろなアイデアが書いてある本を読むと、デュアルディスプレイにすると作業効率が40%もあがると言われています。
ブログを書きながら、となりの画面でネタとなる情報をネットで調べたり・・・。1つはツイッターの画面にしておいて、もう1つでワードで書類をつくっていたり。
1度ディスプレイを2つにするともう戻れません。携帯を一度持つともう戻れないのと同じような感覚です。特に自分の場合、パソコン画面を見ている時間が長いので、かかせないアイテムになっていますね。
パソコンを頻繁に使う人で、いつも同じ場所で作業する人にはおすすめの環境です。移動が多い人は、やっぱりノートパソコンがいいと思います。
ちょっとでも役にたったら、こちらをクリック!
にほんブログ村
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたら「ブログリーダー登録」や「読者登録」よろしくお願いします。
関連記事
-
-
ピアノ教室運営相談Cさん編
こんにちは。咲本です。 今、ちょっといろいろなウェブサイトを作っています。また、 …
-
-
誰でも簡単にランキング上位になる方法、しかし不正な方法です
あなたは、いままで「このランキング、なんかおかしい・・・」と思ったことはないでし …
-
-
ピアノ教室運営相談室メンバーの声
今回は、ピアノ教室運営相談室メンバーの声を掲載したいと思います。 このスクール経 …
-
-
ブログがなかなか続かない・・・モチベーションを上げる3つの方法
ブログを書き続けることってなかなか難しいですよね。セミナーでいい話を聞いても、そ …
-
-
ユーチューブは生徒募集に効果あり
ピアノ教室とユーチューブは、かなり相性がいいと思っています。音楽は世界共通なので …
-
-
ピアノ教室でも使われている心理学「返報性の法則」
「返報性の法則」という言葉を、ご存知でしょうか? これは、難しい言 …
-
-
ピアノ教室関連のアイデアが湧いてくる。。。
今日、嫁とサイゼリヤでお昼を食べながら、ピアノ教室の今後の展開を話していると、ど …
-
-
チラシの勉強をまったくしないで、反響を3倍以上増やす方法
チラシの勉強をまったくしないで、反響を3倍以上増やす方法知っていますか? チラシ …
-
-
行動してみる。すると目標が見えてくる。
どんな人でも、はじめてのことをするとき、目標なんて見つからないことが普通です。逆 …
-
-
スクール生徒数合計で184名になりました!
最近、いろいろな事業の話が同時に舞い込んできており、なかなかブログ更新もできませ …
- PREV
- 第2回「音楽教室生徒獲得プログラム」募集開始
- NEXT
- 顧客生涯価値を考える