第2回「音楽教室生徒獲得プログラム」募集開始
2011/04/28
音楽教室生徒獲得プログラムの第2回目の募集を行います。
このプログラムは、ピアノ教室を開いている先生の生徒集客を全面的にバックアップするプログラムとなっています。
このプログラムの参加者を1地域1教室限定で募集します。
また、こちらも全面的にサポートできる体制にするため、初回の募集と同じように今回も3組限定とします。
募集できる状態まで、あなたはウェブ制作のヒアリングシートの記入、その他集客のための設定など、たくさんやるべきことがあります。
正直なところ大変だと思います。
でもその作業を完了すれば、徐々に問い合わせが増えていきます。
昨年1件も問い合わせがなかったピアノ教室が、このプログラムを設定してすでに2人の生徒さんが入会されたというご連絡もいただいています。
もし、ご興味のある方は、こちらを御覧ください。
「音楽教室生徒獲得プログラム」詳細へ
http://pianohp.com/
ピアノ教室専門ホームページ制作ドットコム
応援クリックお願いします。

にほんブログ村
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたら「ブログリーダー登録」や「読者登録」よろしくお願いします。
関連記事
-
-
本日は、書斎の引越し作業
自宅のサンルームを書斎にして、ブログを書いたりウェブ制作していたりするのですが、さすがに夏は暑そうなので、引っ越すことにしました。といっても他に空いている部屋はありま
-
-
ピアノ教室関連のアイデアが湧いてくる。。。
今日、嫁とサイゼリヤでお昼を食べながら、ピアノ教室の今後の展開を話していると、ど …
-
-
バッハの名曲を奏でる木琴がすごい
NTTドコモのCMがすごい。まずは、これを見てほしい。http://answer.nttdocomo.co.jp/touchwood/#play木琴の優しい音色がいい感じです。撮影大変だっただろうな・・・。水のせせらぎと木琴の音色で
-
-
「うちのホームページはイマイチだけど、ピアノの教え方・情熱では負けないわ」
ホームページから伝わるものが、見ている人にとってはすべてです。 こ …
-
-
支援物資「ランドセル送った奴は、もうちょっと頭使えよ!!! 」
迷惑を掛けに行く自称「災害ボランティア」達。全国から自己満足で送ってくる支援物資 …
-
-
2つめのピアノ教室を作るために廃墟のようなビルを買いました
土地約90坪の3階建てビルを購入しました。本日購入の契約をしたので …
-
-
誰に検索してほしいかを考えてから、ブログを書く
もし、普段の生活日記なら、すきなことを書けばいいでしょう。しかし、もし仕事に結び …
-
-
東日本大震災の支援はまだまだ続きます。みんなでがんばりましょう!
発表会で集まった募金を生徒さんに渡しました。 今回の募金額は、25 …
-
-
ドラマ「JIN-仁-」の「橘家のお弁当」を食べて感じた購買心理
明日、娘が誕生日なので、本日は1日前ですが母の家で誕生日パーティーをする予定です …
-
-
第1歩を踏み出して継続することが、どれだけ勇気のいることか・・・
私は、何か新しいことを始める人を尊敬する。同じことを黙々と継続できることも同様に …