東日本大震災の支援はまだまだ続きます。みんなでがんばりましょう!
2011/06/22
発表会で集まった募金を生徒さんに渡しました。
今回の募金額は、25,010円です。前回はヤフー募金をしたのですが、今回は直接、被災者に届く方法がいいなぁと考えていました。まず、はじめに思いついたのは仙台で被災者の支援をしているかおる先生のところに送金するということ。ブログで被災者の状況やかおる先生のがんばりが伝わってくるので、こちらに送りたいなぁと考えていました。
その前に、もっと身近で困っている人はいないのか、うちの生徒さんに聞いてみると・・・実家が福島で、親戚も被災されて困っている人が身近にいたんです。
もともとピアノ教室の発表会で集まった募金ですので、うちで通っている生徒さんのご両親や親戚が受け取れれば、それが一番いいと思い、その生徒さんにお渡しすることになりました。
扇風機など家電を買うそうです。この笑顔が見れると、募金活動をして良かったなと思います。
関連記事
-
-
5万円のお金を払って参加したビジネスセミナーの話
たまに、私はビジネスセミナーに参加します。ビジネスを成功させるには、インプットは …
-
-
ピアノ教室復活支援会「希望」本当に今、必要なことなのか?
東日本大震災 ピアノ教室復活支援会 「希望」 というボランティアグループがありま …
-
-
匿名でコメントを書いても、ある程度の場所は特定できる
こんにちは。咲本です。 最近、運動不足でちょっと運動しないとまずいなぁと感じてい …
-
-
あなたのピアノ教室に来る生徒さん、または保護者の方もあなたと同じタイプの人
■「鏡の法則」、「引き寄せの法則」 「鏡の法則」、「引き寄せの法則」という言葉が …
-
-
相互リンク大募集!!
こんにちは。咲本です。 以前、インターネット上で検索上位に表示させるには、関連性 …
-
-
ブログがなかなか続かない・・・モチベーションを上げる3つの方法
ブログを書き続けることってなかなか難しいですよね。セミナーでいい話を聞いても、そ …
-
-
ブログへのアクセスを増やす方法
こんにちは。咲本です。 ブログへのアクセスを増やす方法について今回書いてみたいと …
-
-
右サイドバーに人気記事ランキングを追加しました。
こんにちは。咲本です。昨日の夜に、ブログをちょっとカスタマイズしました。右側に人気記事ランキングを追加しています。ACR WEBというところのブログパーツを使っています。http://ww…
-
-
ピアノ教室関連のアイデアが湧いてくる。。。
今日、嫁とサイゼリヤでお昼を食べながら、ピアノ教室の今後の展開を話していると、ど …
-
-
時には、反感を恐れず、勇気を持って発言しましょう
コメントが届いたので、返信します。 「怒っています」さんからのコメント さくらら …