ピアノ教室関連のアイデアが湧いてくる。。。
今日、嫁とサイゼリヤでお昼を食べながら、ピアノ教室の今後の展開を話していると、どんどんアイデアが湧いてきました。
現在8人のピアノ講師スタッフがいますが、人が集まると、いろいろなことができるようになってきます。
今後やりたいことは、演奏者派遣、簡単ピアノサークルの拡大、越谷教室。必ずやっていかなければならないことは、粕壁東教室の運営とテナント入室。
今回、ピアノ講師募集でたくさんの若い先生達に直接会い、お話することができました。その1番の収穫は、もっともっと活躍する場をほしがっているということを知れたことです。
プロデュース次第では、演奏家として活躍できる場所を提供したり、講師として活躍できる場所を提供できると感じました。
世の中にはダイヤの原石のような技術力の高いピアノの先生が埋もれています。
ボランティアのように活動している演奏家がたくさんいます。
ボランティアのようにピアノの技術を教えている先生達がたくさんいます。
でも、それではいけないと思うんです。
ボランティアでは、いつかは行き詰まります。特にそのピアノの技術で生活していかなればならない先生達にとっては、死活問題であることは間違いありません。
クオリティの高い演奏を提供できる場所を作り、クオリティの高いピアノレッスンを提供できる場所を作り、お客様に満足いくサービスを提供する。そして、その対価として、お客様から正当な報酬をいただいて、講師にも「やりがい」と「満足いく報酬」を提供したい。
そんなWIN,WIN,WINな形を作れるように頑張らないと!
関連記事
-
-
スクール生徒数合計で184名になりました!
最近、いろいろな事業の話が同時に舞い込んできており、なかなかブログ更新もできませ …
-
-
ブログがなかなか続かない・・・モチベーションを上げる3つの方法
ブログを書き続けることってなかなか難しいですよね。セミナーでいい話を聞いても、そ …
-
-
お客様は増やすということは、あなたのファンを増やすということ
お客様は神様ではありません。断言します。この考えがあることによって、変なことが起 …
-
-
ピアノ教室に長く通ってもらうには、信頼関係を築く以外に方法はない
ブログで、ピアノ教室運営に関する様々な集客方法を紹介しています。 これらのことを …
-
-
ユーチューブは生徒募集に効果あり
ピアノ教室とユーチューブは、かなり相性がいいと思っています。音楽は世界共通なので …
-
-
ピアノ教室の売上を上げるための3つの方法
売上は、「顧客数×購入単価×購入頻度」で表すことができます。 顧客 …
-
-
時には、反感を恐れず、勇気を持って発言しましょう
コメントが届いたので、返信します。 「怒っています」さんからのコメント さくらら …
-
-
接触回数を増えれば自然と生徒は増えていきます。ブログで面白い文章を書くコツ
こんにちは、咲本です。 不動産関係で読んでいるブログ …
-
-
右サイドバーに人気記事ランキングを追加しました。
こんにちは。咲本です。昨日の夜に、ブログをちょっとカスタマイズしました。右側に人気記事ランキングを追加しています。ACR WEBというところのブログパーツを使っています。http://ww…
-
-
ブログへのアクセスを増やす方法
こんにちは。咲本です。 ブログへのアクセスを増やす方法について今回書いてみたいと …
- PREV
- 5万円のお金を払って参加したビジネスセミナーの話
- NEXT
- ピアノビル、こんな姿に。。。