チラシの反応がないと思っている人のパターンは3つ
2015/05/15
ブログ村には勉強になるるピアノの先生達のブログがたくさんあります。
是非、クリックして読んでみてください。
「チラシを配っても、反応がないんです」と嘆くピアノの先生達をたくさん知っています。
まず、最初に断言します。チラシは今でも、効果的な広告媒体であると。
■チラシの反応がないと思っている人のパターンは3つ
チラシの反応がないと思っている人のパターンは、3つです。
1.チラシ効率の平均値を知らない
2.他の教室と同じようなチラシを、他の教室と同じように配っているだけ
3.チラシの作り方が間違っている。ターゲットとなる人への感情とおもいっきりズレている
大抵、こんな感じです。
■チラシの一般的な反響率
まず、1番から説明していきます。
ブログ村には勉強になるるピアノの先生達のブログがたくさんあります。
是非、クリックして読んでみてください。
にほんブログ村
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたら「ブログリーダー登録」やFacebookで「いいね!」よろしくお願いします。
関連記事
-
-
ブログへのアクセスを増やす方法
こんにちは。咲本です。 ブログへのアクセスを増やす方法について今回書いてみたいと …
-
-
今のピアノ教室をさらに発展させるために、小売業・製造業の発想を取り入れる
こんにちは。咲本です。 ブログ村には勉強になるるピアノの先生達のブログがたくさん …
-
-
「心のこもったおもてなし」をするためには顧客管理が必要です
前回のブログで「ピアノ教室に長く通ってもらうには」という内容の記事を書き、 「信 …
-
-
第2回「音楽教室生徒獲得プログラム」募集開始
音楽教室生徒獲得プログラムの第2回目の募集を行います。このプログラムは、ピアノ教室を開いている先生の生徒集客を全面的にバックアップするプログラムとなっています。このプ
-
-
バッハの名曲を奏でる木琴がすごい
NTTドコモのCMがすごい。まずは、これを見てほしい。http://answer.nttdocomo.co.jp/touchwood/#play木琴の優しい音色がいい感じです。撮影大変だっただろうな・・・。水のせせらぎと木琴の音色で
-
-
かわいらしいミステイクは好感度アップ
こんにちは。咲本です。 最近、「クスッ」って笑ってしまったブログがあります。それ …
-
-
ブログ村ランキング上位の人のブログ、具体的に何を参考にするの?
読者の方から、質問が届いていました。「ランキング上位の人のブログやHPを見たほうがいいと書いてましたが、具体的にどういったところを参考にしたらいいのでしょうか?何人ものブ
-
-
アップルから新発売「iSteve」
面白かったのでアップします^^アップルCEOの伝記が来年出版するらしいです。そのタイトルは「iSteve」(アイステーブ)・・・。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000591-reu-bus_allや
-
-
とにかく信じて黙々としばらくは頑張ろう・・・その結果得られたものは・・・
このブログを書き始めて半年が過ぎましたが、また嬉しいメールが届きました。 ブログ …
-
-
ピアノ教室経営ですごく重要な世代別人口を理解する
こんにちは、咲本です。 いよいよ7/9(火)セミナーが近づいてまいりました。 申 …