-
-
「必要な情報を、必要なタイミングで、必要なあなたに」
情報に溢れた世の中ですよね。パソコン同士が繋がりだし、個人が情報発信ができる環境 …
-
-
同業者以外の社長から経営を学べ!
ピアノの先生は、いってみれば個人事業主。1つの会社の社長と同じ役割です。営業活動 …
-
-
1回聴いたら、ファンになる。正直かっこいい・・・
この小学6年生の演奏は何度も聞いてしまいます。 この子の演奏は、本当にかっこいい …
-
-
東日本大震災の支援はまだまだ続きます。みんなでがんばりましょう!
発表会で集まった募金を生徒さんに渡しました。 今回の募金額は、25 …
-
-
ドラマ「JIN-仁-」の「橘家のお弁当」を食べて感じた購買心理
明日、娘が誕生日なので、本日は1日前ですが母の家で誕生日パーティーをする予定です …
-
-
ピアノ教室でも使われている心理学「返報性の法則」
「返報性の法則」という言葉を、ご存知でしょうか? これは、難しい言 …
-
-
「うちのホームページはイマイチだけど、ピアノの教え方・情熱では負けないわ」
ホームページから伝わるものが、見ている人にとってはすべてです。 こ …
-
-
行動してみる。すると目標が見えてくる。
どんな人でも、はじめてのことをするとき、目標なんて見つからないことが普通です。逆 …
-
-
生徒さんとのたくさんのメールのやり取りはピアノ教室の財産になる
ブログを書くとき、まず、あなたはどのような人に、ブログを読んでもらいたいか考える …
-
-
最近届いた「ありがとうメール」をご紹介します。
Mさんから頂いたメール K市でピアノ教室をしておりますMと申します。 咲本さんの …